過去の徘徊騒ぎが導入のきっかけ

「徘徊防止システムLYKAON」の導入に踏み切った若葉ケアコミュニティそよ風は、デイサービス、ショートステイ、訪問介護なども提供するサービス付き高齢者住宅です。
現在ご入居されている方は40名弱で、そのうち徘徊のリスクがある居住者は4名ほどいるとのこと。

同施設では、過去に大事には至らなかったものの、ご入居されている方の徘徊が起きており、そうした事態の再発防止を図るために、ユニマット リタイアメント・コミュニティが運営する施設の中から選定されました。

LYKAONが導入される前は、暗証番号入力式の電子キーを使った施錠管理による徘徊対策を行っていましたが、業者の搬入が行われる時間帯や、デイサービスの送迎の時間帯など、人の出入りが多い時間帯は、来客者の度にスタッフがドアを開けに行く必要があり、業務の負担になっていました。

徘徊の水際阻止と業務負担を軽減

システムを導入した若葉ケアコミュニティそよ風は、3階建ての施設で、通常使用している出入り口は1Fに2か所あり、認証用のネットワークカメラは、この2か所に1台ずつ設置しました。

「徘徊防止システムLYKAON」の管理用パソコンは、2階にスタッフが常駐する事務室に設置。
他にも施設側のシステムの都合上、今回はスマートフォンやナースコールとの連携は行わず、代わりに1Fのデイサービス用のスペースとショートステイ用のスペース、2Fの事務室前に音と光で検知を報せる警告灯を合計3つ設置することで、スタッフ間の検知情報の共有を図っているそうです。

前述の新井施設長による同システムを使った感想としては、直感的な操作ができるため、ストレスなく運用できる点がスタッフ間で好評とのこと。
また、顔認証の「顔」登録に関しては、ネットワークカメラが撮影した映像から、徘徊リスクのある人物を登録していくことができるため、わざわざ登録用に顔画像を用意する必要がなく、スムーズな運用開始ができる点を評価して頂きました。

見回りの手間が大幅に削減

実際にシステムを導入してみて、まず最初に挙がったメリットが、出入り口にカメラを設置したことによる状態の見える化ができるようになった点。
これまで若葉ケアコミュニティそよ風では、施設内にネットワークカメラを設置しておらず、出入り口付近の見回りを定期的に行う必要があったそうです。

しかし、同システムの導入に伴い、ネットワークカメラを設置したことで、2階の事務室にある管理用パソコンから、2か所のカメラ映像から出入り口付近を常に確認できるようになり、頻繁に1Fに見回りに行く必要がなくなり、大幅な業務負担の軽減ができるようになったそうです。

また、顔認証システムに絡んだ部分では、徘徊リスクのあるご入居されている方の中には、夜間に気分転換のために1Fの出入り口付近にあるベンチに座って過ごす人もいるそうで、その場合、顔検知の応用的な使い方として、長居し過ぎて風邪を引かないかなど、スタッフが気を配ることもできるようになったそうです。

徘徊対策の有用性に手応え

導入して2か月が経ちますが、徘徊は発生しておらず、期待通りの効果が上がっているそうです。
過去に徘徊事案を経験しているスタッフからは、顔認証による検知ログを映像付きで確認できる点が「いざという時の安心感に繋がる」という高い評価を得ているそうです。

それというのも過去の事案では、ご入居されている方が外出した際の服装が分からず、 捜索に苦労したというケースがあったそうで、同システムならば、最終検知時の映像データから、服装情報を得て、効率的な捜索ができるわけです。

「徘徊」をゼロにするための取り組みをしつつも、仮に起きてしまった場合の対応も考えるのが、現場ならではの視点と言えます。

こうした現場の声を受け、ユニマット リタイアメント・コミュニティの本部では、ネットワークカメラと顔認証を用いた徘徊防止対策の有用性に手応えを感じているそうです。
当初、懸念されていたご入居されている方のご家族からの理解に関しても、反対意見などはなく、「安心につながる」と好評とのこと。
また、設置に際して、顔認証システムの導入をお知らせする張り紙を貼ったところ、他のご入居されている方からの拒否反応などもなかったそうです。

「RBB TODAY 防犯システムNAVI [PR] より転載」

医療・介護施設に次世代の徘徊対策を。

イメージ

徘徊防止システムLYKAONは、顔認証技術を活用した新しい形の徘徊防止システムです。
認知症などに伴う入居者の無断外出、医療施設における無断離院を未然に防止します。

施設様、入居者様の安心のため、是非ご活用ください。

BACK

資料請求はこちら